R6 長中日記

離任式

2025年3月28日 17時29分

 離任式がありました。

 寂しいですが、今回の人事で6名の先生が長浜中学校を異動します。

 生徒たちは、離任する先生の最後の話を真剣に聞いていました。

 IMG_7729 IMG_7744   IMG_7766   IMG_7776   IMG_7787   IMG_7793   IMG_7820

  6名の先生、新天地でのご活躍をお祈りします。

新学期に向けて

2025年3月26日 09時38分

春休みがスタートしました。

新学期に向けて、机・いす等の移動をしました。

短時間ではありましたが、部活動に来ていた生徒が、気持ちよく作業をしてくれました。

s-IMG_6029 

s-IMG_6028

s-IMG_6030

令和6年度修了式

2025年3月25日 15時03分

今日は、令和6年度の修了式が行われました。

…と、その前に大掃除!

1年間見守り支え頑張ってくれた机や椅子、ロッカーに感謝しながらみんなで汚れを磨き上げ、荷物の片づけをしました。

自分のところが終わったら、さっと手伝ってくれるところは、本当に長中生の素敵なところだと思います。みんなでのお掃除も楽しくできました。

教室も気持ちもすっきりしたところで修了式です。

式に先立ち、大洲・喜多カップ優勝のソフトテニス部の受納式がありました。

IMG_6652

修了式では、2人の代表が反省と決意を読み上げ、よい締めくくりができました。

IMG_6654 IMG_6656 

IMG_6659 IMG_6660

IMG_6662

明日から春休み。

充実した春休みにし、しっかり進級準備をしていきましょう!

菜の花フェスタ

2025年3月20日 19時13分

大洲市合併20周年記念事業として五郎の赤橋下で菜の花フェスタが行われ、吹奏楽部が出演しました。Jポップを4曲パフォーマンスを付けて元気に楽しく演奏しました。晴天に恵まれて、日頃の練習の成果を発表することができました。演奏を手伝ってくださった方々、応援していただいたたくさんの皆様、ありがとうございました。

hp1hp2hp3hp4

郷土の先哲顕彰事業

2025年3月19日 14時14分

本日、1年生は総合的な学習の時間に、大洲市出身の偉人で、五稜郭を設計したことで知られる武田斐三郎について学習しました。

s-IMG_6022s-IMG_6023

ただ講師の方の説明を聞くだけではなく、生徒が発表をしたり、生徒同士で話し合いを行ったりして活発に学習に取り組んでいました。

s-IMG_6024s-IMG_6027

定期演奏会について

2025年3月18日 13時02分

 3月15日(土)13:00~長浜コミュニティセンター大ホールで吹奏楽部の定期演奏会が行われました。長浜中学校の木管合奏に、金管楽器とドラムセットに加わっていただき、吹奏楽の楽しさを実感することができました。また、多くの保護者やお客様に観ていただき、大変励みになったので、これからも練習をがんばります。新入生の入部を心よりお待ちしています!!!

hp2クラリネットアンコンフルートアンコン記念撮影2

令和6年度卒業式

2025年3月17日 13時04分

本日は天気にも恵まれ、第59回長浜中学校卒業式が行われました。

卒業生たちは皆、堂々とした態度で式典に臨み、感動に包まれた素敵な式となりました。3年生が代々受け継いてきた長浜中学校の伝統を、今度は在校生たちが引き続いてくれることでしょう。

3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

皆さんのこれからのご活躍をお祈りしています!

これからはそれぞれの道で!頑張れ、長中生!

IMG_7494 IMG_7511

IMG_7694 IMG_7723

表彰式と3年生修了式

2025年3月14日 18時04分

今日は卒業式直前ということもあり、表彰式と3年修了式がありました。表彰式では、校外や校内問わず多くの表彰があり、活躍が見られました。3年生の修了式では、代表者が校長先生から修了書をいただき、卒業式前の大切な式典が厳かに行われました。いよいよ来週17日が卒業式です。よい卒業式を迎えられそうです。

s-DSCN6186s-DSCN6190

s-DSCN6194s-DSCN6203

s-DSCN6204s-DSCN6205

第2回 生徒総会

2025年3月13日 17時49分

 本日、生徒総会が行われました。

 今年度の生徒会の活動報告や令和7年度の生徒会スローガン発表がありました。

 来年度の生徒会スローガンは、「瞬花終闘(しゅんかしゅうとう)」に決まりました。

 また、今年度は、縦割り班で「挨拶」「授業態度」などの生活面や「肌着の色」「女子の髪型」などの校則について話し合いました。

 たくさんの生徒が意欲的に話し合いに参加することができていました。

IMG_7452 IMG_7455 IMG_7459 IMG_7467

クラスマッチ(サッカー)

2025年3月12日 11時44分

今日は3年生にとって最後のクラスマッチです。学年対抗男女別のサッカーが行われました。学年問わず、とても白熱したゲームが展開されました。暖かな日差しのもと、3年生は中学校生活最後のクラスマッチを楽しみました。

s-IMG_2149s-IMG_1643

s-IMG_1652s-IMG_2299

s-IMG_1692s-IMG_2298

卒業式練習

2025年3月11日 14時02分

今日は3年生の卒業式の練習がありました。

中学校生活最後の締めくくりに向け、しっかりとした態度で練習に取り組んでいました。

s-IMG_5987s-IMG_5989

長浜中学校での生活も本当に残すところわずかとなりました。

1日1日を大切に、最後まで同級生、先生、後輩と楽しい思い出が作れるといいですね。

元気に卒業式を迎えられるよう、健康第一で頑張りましょう。

1年生 工場見学発表会

2025年3月6日 17時47分

1年生は、総合的な学習の時間に「地域の産業を知る」をテーマに工場見学に行きました。

今日は、3か所に分かれて訪問した工場見学で学んだことを互いに発表する時間でした。

IMG_5980IMG_5981IMG_5982

訪問させていただいた事業所の皆様お世話になりました。

学習の締めくくり中!

2025年3月5日 19時08分

5教科の学年テストが終わり、残り4教科も学年末テストを実施しています。

本校では、4教科のテストはCBT試験方式で実施しています。

CBT試験方式とは、「Computer Based Testing」の略で、コンピュータを使用した試験方式です。生徒たちは慣れた様子で、テストに解答をしていました。

20250305_105530592 20250305_110021524

中学生の新しいツールへの順応力はすばらしく、うらやましくもあります。

これからも、様々なことにチャレンジし、多くの学びを吸収していきましょう!

表彰式を行いました

2025年3月4日 15時17分

 管打楽器ソロコンテスト、全国教育美術展、大洲市健康マラソンなど、校外でのすばらしい活躍を表彰しました。

 また、学年別卓球大会大洲地区予選で入賞し、県大会へ出場する選手も紹介しました。

 多方面での活躍、すばらしいですね。

 s-IMG_7370 s-IMG_7375

今日から3月

2025年3月3日 17時18分

令和6年度も残すところあと1カ月となりました。

今日から3月がスタートです。

3月からは5時間授業となり、下校時間も早くなります。

今日は、登校時は大雨、下校時は大風の天気の中でしたが、生徒たちは皆元気に下校していました。

今週末には3年生の県立一般入試も控えています。

がんばれ!長中生!

IMG_6494 IMG_6498

IMG_6501